
フォントの選定は、デザインの印象や読みやすさなどを左右する重要な役割を担っています。
フリーフォントはたくさんあり、予算の少ないデザイナーにとって素晴らしいリソースとなり得ますが、種類が多すぎて探すのにも一苦労ではないでしょうか。
今回はそんな方のために、
- 読みやすいフォント
- 高級感のあるフォント
- デザイン性の強いフォント
- 手書きフォント
- 筆記体フォント
などをご紹介していきます。
フォントをお探しの方は、ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
このページをブックマークをしていただくと、いつでも探しやすくなります♪
目次
フォント選定のコツ
フォント選定やフォントの特徴について触れますが、不要な方は飛ばしてください。
WEBサイトやInstagram等の画像に統一性を持たせることは非常に重要なことです。このようにデザインに統一性を持たせることを「トンマナ(トーン&マナー)」といいます。
トンマナが合っていると、ユーザーから企業への印象も残りやすくなります。
フォントをブランディングやマーケティングに使用する際は、
- ビジネスのトーンにマッチしていることを確認する
- 資料等で使用するフォントは読みやすさを重視する
など、その時々に合わせたフォントを選択するようにしましょう。
フォントの特徴まとめ

明朝体の特徴(日本語フォント)
- 細線と太線で構成されている
- 右肩に三角の装飾(ウロコ)がある
- 太字が並んでしまうと読みにくさを与えるため、長時間読んでいても疲れにくいため本文に向いている
- 細字の場合「ふんわり、洗礼された、上品、高級感」という印象に◎
- 太字の場合「優雅、歴史的、権威的」という印象に◎
- 太めに設定することで視認性も高まり見出しにも向いている
ゴシック体の特徴(日本語フォント)
- フォントの太さがほぼ均一
- ウロコは(ほぼ)ない
- カジュアルで親近感のあるデザイン
- 太字の場合「力強さ、インパクト」という印象に◎
- 太めに設定することで視認性も高まり見出しにも向いている
筆書体の特徴(日本語フォント)
- 毛筆で書いたようなデザイン
- 細字の場合「和、伝統的」という印象に◎
- 太字の場合「力強さ、インパクト」という印象に◎
デザイン体の特徴(日本語フォント)
- 手書き風、POP、特徴的な書体はデザイン体に属する
- 装飾向き
セリフ体(欧文フォント)
- 日本語フォントでは明朝体のような位置
- 細線と太線で構成されている
- 文字の一部に細線や三角、四角形の装飾(セリフ)がある
- 本文向き
- 上品、女性らしさという印象に◎
- 太めに設定することで視認性も高まり見出しにも向いている
サンセリフ体(欧文フォント)
- 日本語フォントではゴシック体のような位置
- 欧文書体の中でもセリフがないもの
- 細字であればシンプルで見やすい
- 太めに設定することで視認性も高まり見出しにも向いている
スクリプト体(欧文フォント)
- 手書き風、筆記体が含まれる
- 装飾向き
読みやすいフォント一覧
それでは実際に無料で利用可能なフォントをご紹介していきます。基本的にはフォント名からダウンロードサイトへ移行できます。
IPAex明朝

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
マメロン

- フリーフォント/商用利用可
- 丸ゴシック
Noto Sans

- 人気の丸ゴシック
モボ

- フリーフォント/商用利用可
- 角ゴシック
Montserrat

- フリーフォント/商用利用可
- 英字のみ
- サンセリフ体
M PLUS 1p

- フリーフォント/商用利用可
- さまざまなサイズがある
Kiwi Maru

- フリーフォント/商用利用可
- セリフ体
高級感のあるフォント一覧
はれのそら明朝

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
はんなり明朝

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
- 優しくふんわりした印象
ほのか明朝

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
Cinzel

- フリーフォント/商用利用可
- 高級感
Casanova Serif Display Font

- フリーフォント/※個人利用
- 手書き
デザイン性の強いフォント一覧
プラネタリウム

- フリーフォント/商用利用可
- 装飾
にくまる

- フリーフォント/商用利用可
- かわいい/ぷっくりとした丸ゴシックが特徴
こはるいろサンレイ

- フリーフォント/商用利用可
- レトロ調
ラノベPOP

- フリーフォント/商用利用可
- YouTubeでもテロップとしてよく見られるフォントの一種
けいふぉんと

- フリーフォント/商用利用可
- YouTubeでもテロップとしてよく見られるフォントの一種
吐き溜

- フリーフォント/商用利用可
- ホラー
どきどきファンタジア

画像引用:BOOTH様(http://modi.jpn.org/font_memoir.php)
- フリーフォント/商用利用可
- ひらがな、カタカナのみ
- かわいらしい/POP/ツヤ
- Zen丸ゴシックの派生フォント
零ゴシック

画像引用:BOOTH様(http://modi.jpn.org/font_memoir.php)
- フリーフォント/商用利用可
- 源ノ角ゴシックを元にした派生フォント
瀞ノグリッチ黒体・瀞ノグリッチ明朝


- フリーフォント/商用利用可
- 源ノ角ゴシックを元にした派生フォント
めもわーる


- フリーフォント/商用利用可
- ひらがな向け
- ファンシーなレトロポップ調
- かわいい/メルヘン/夢系にもおすすめ
Cherry Bomb

- フリーフォント/商用利用可
- 漢字×
- ファンシー/かわいい/メルヘン/夢系にも◎
Little Devil

- フリーフォント/商用利用可
- 大文字アルファベット
- ホラー/ハロウィン調にも◎
手書きフォント一覧
クレー

- フリーフォント/商用利用可
- 鉛筆で書いたような手書き感
花鳥風月

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
- ボールペンで書いたような手書き感
タイムマシンわ号

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
- はんなりとした細丸行書
Zen Kurenaido

- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
無心

- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
仕事メモ書きフォント/遊びメモ書きフォント

- フリーフォント/商用利用可
- 女の子らしい可愛い手書き文字
Nerko One

- フリーフォント/商用利用可
- 可愛い手書き文字
筆記体フォント一覧
Clicker Script

- フリーフォント/商用利用可
- 上品な筆記体/手書き
Brittany

- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
Debby Free Font



- フリーフォント/商用利用可
- 招待状にもおすすめ
- 手書き
Selfiana Tre Script Font



- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
Joseph Sophia Script Font



- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
Beloved Mother Calligraphy Font



- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
Luna – Free Font


- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
Malaga Modern Script Free Typeface



- フリーフォント/商用利用可
- 手書き
その他
装甲明朝

- フリーフォント/商用利用可
- 明朝体
【番外編】無料ではないけれどおすすめしたい(万能)フォント一覧
游ゴシック体

- 有料フォント
- 丸ゴシック
- Adobeフォント
Helveica



- macOS標準搭載/Windowsの方はこちら
- 世界中の駅などでも利用されているオーソドックスな欧文フォント
- Helveica Neueは「Helveica」の改良版
Acumin


- Helveicaの代用フォントにも◎
- Adobeフォント
筑紫シリーズ




- 有料フォント
- 筑紫A丸ゴシック Std R/BはAdobeフォント
モトヤシリーズ
- 有料フォント
- さまざまなパターンがあり汎用性が高い





フォントについて
本記事でご紹介したフォントに問わず、ご注意いただきたい点は以下の通りです。
- フォントは「もともとパソコンに入っていたフォント」であっても、商用利用をする場合はライセンス契約が必要(有料となる)などのさまざまなケースが存在しますので確認するようにしましょう。
- 本記事は(2022年10月時点)フリーフォント且つ商用利用可能ですが、規約等変更されている可能性がありますのでダウンロードの際にご確認ください。
- 個人利用ではなく商用利用をする場合は必ずフォントのサイトをチェックしていただき、必ず使用許諾契約書をよくお読みください。
Adobeフォントについて
Adobeフォントとは、Adobe Creative Cloudを契約されている方がフォント数に制限なく、アクティベート(同期)することですべて商用利用可能で使える機能のこと。
Adobe Fonts にあるフォントはすべて Adobe Fonts の利用規約に従います。フォントの提供元の webサイトでは商標登録不可となっていても、Adobe Fonts からアクティベートした場合は、問題ありません。
フォントのライセンス|Adobe
まとめ
今回は「フォント選定のコツやフォントの特徴、さまざまな用途に合うフォント」について等をご紹介しました。
ビジネスシーンやトンマナによって合うフォントはさまざまですので、フォントをお探しの方は、ぜひ今回ご紹介したフォントをチェックしてみてください。